旭照寺門信徒会

旭照寺の機能の母体。
法を聞信、親睦、寺の整備・運営
年会費4800円で寺を支えてください
旭照寺門信徒会 入会のご案内
門信徒会は旭照寺にご縁のある皆様に入っていただきたい会です。
お寺は、縁のあるもの方がみんなで使い、運営します。その中心機関が門信徒会です。皆様からお預かりした会費は、下記の法要や行事の運営、毎月お届けする機関紙・施本などに使っております。
ぜひご入会いただき、仏法を聞く道場を支えて下さいますようご案内申し上げます。
主な行事
4月 はなまつり(おしゃかさまのたんじょうび)
総会
8月 盂蘭盆会 (お盆の法要)
9月 彼岸会 (西方浄土を想う仏教週間)
11月 報恩講 (宗祖親鸞聖人の法要)
1月 元旦会 (年の節目にお寺参り)
2月 釈の会 (法名をお持ちの方のつどい)
3月 彼岸会 (西方浄土を想う仏教週間)
月不定 サンガの会、親睦会ツアー、研修会など
月例行事
2日19:30 定例会(役員と班長の会議)
16日 6:00 親鸞聖人御命日 朝のお勤め
第2土曜 土曜学校(子ども・若者対象)
特 典
本堂使用懇志 会員家族の結婚式・葬儀にご使用の場合2万円(一般5万円)
慶弔費 会員または家族が結婚するとき、喪主をつとめるとき
旭照寺だよりや施本をお届け
そ の 他
大阪教区全体で行われる行事も、たよりと一緒にご案内させていただきます。
一般向け 法要案内・講演会・遠足など
子ども若者向け 夏季合宿など
入会申込
入会申込用紙に必要事項を記入し、旭照寺まで送付または持参してください。
班
10戸程度で班を編成します。ご近所に門信徒がない場合は住職班長の4班に入って頂きます。
会費
会費は月額1口200円(2口以上をお願いしております)、年間4800円以上です。
会費は1年分または半年分を班長に集めて頂きます。遠方の方(4班)は振り込みも出来ます。納期は1年分の方は4月。半年分の方は4月と10月です。