トップ(法座案内)
勉強部屋
勉強部屋メニュー
住職の個人的ノートです。引用は自己責任でお願いします。
入門編
宗名・本尊など(教章)
お仏壇の荘厳(しょうごん)と作法
写経用下敷きダウンロード
中級編
正信念仏偈講読ノート1〜10講
【偈前 〜 必至滅度願成就】
正信念仏偈講読ノート11〜
【如来所以興出世 〜 】
百四十五箇条問答ノート
領解文
20230819新しい領解文「発布後目にした4つの見解」パワポ
(pdfファイル。2023年)
領解文
20230906東海教区額田組「領解文を学ぶ」レジメ
(pdfファイル。2023年)
領解文
20230923旭照寺彼岸会「新しい領解文の問題点を学ぶ@」レジメ
(pdfファイル。2023年)
上級編
安居会読判決
論文「絶対釈の考察」
住職の論文。(pdfファイル。2012年)
論文「性差を越える救い」
住職の論文。(pdfファイル。2018年)
論題勉強会
「本願一乗」ノート
(pdfファイル。2022年)
論題勉強会
「廃助傍義」ノート
(pdfファイル。2022年)
論題勉強会
「正定滅度」ノート
(pdfファイル。2022年)
2023年度論題釈名
諸橋大漢和辞典より字義
(zipファイル。2022年)
論題勉強会
「念仏為本」ノート
(pdfファイル。2023年)
論題勉強会
「出世本懐」ノート
(pdfファイル。2023年)
論題勉強会
「指方立相」ノート
(pdfファイル。2023年)
「往還分斉」ノート
(pdfファイル。2024年)
「二十二願事」ノート
(pdfファイル。2024年)
「二種法身」ノート
(pdfファイル。2024年)
「顕彰隠密」ノート
(pdfファイル。2025年)
研究・資料編
論文「寺院による施活の実態と地域にもたらす効果に関する研究」
大阪市立大学大学院の加藤和也さんの論文。当寺も取材されました(pdfファイル。2020年)
論文「旭照寺蔵阿弥陀如来立像と「旭照寺記録」 ― 浄土真宗寺院成立の一具体例として ―」
堺市博物館の張洋一さんの論文。(pdfファイル。1992年)
歴代御門主・御裏方お名前一覧
法名名札(式章・輪袈裟用)
「領解文」「恩徳讃」A4シール4分割
(pdfファイル)
「浄土真宗の救いのよろこび」A4シール4分割
(pdfファイル)
トップへ