名札(式章・輪袈裟用)
名札の作り方
- 名簿をエクセルなどで作りましょう。項目は法名、俗名、所属寺です。
- タックシールを作るように名札を作ってください。
当寺の名札は一太郎ファイルです。ご自由にダウンロードしてアレンジしてご利用ください。
名札の一太郎データnahuda.jtd(24kb)
- 用意するもの(アイロンプリントペーパー・白い布・型紙用の厚紙)
- 布を7cm×15cmにカットします。5cm幅の型紙を作ります。
- 布を型紙に巻いてのり付けアイロンしてください。
- 印刷したアイロンプリントペーパーを転写してください。
- できた名札は式章に巻き付けて固定します。裏側で重なったとこにホッチキス2回で留めます。縫い付けるのもよいでしょう。
勉強部屋メニューへ
トップへ