1. トップ(法座案内)
  2. 生涯の仏事

人生儀礼

初参式

如来様からおあずかりした命をよろこび、門信徒として所属のお寺に初参りする式です。
首がすわった頃から1歳ごろに受式します。
おつとめとお焼香、法話で15分ほどの式です。旭照寺への冥加金は3000円(記念品代含む)。


成人式

大晦日23時から元旦にかけてお勤めする法要があります。成人式をお迎えの方に、23時の行事鐘(ぎょうじしょう)というつりがねを打っていただきます。


結婚式

洋装・和装どちらでもできます。雅楽の生演奏もできます。ご友人3人に、祝杯を注いだり、香炉を運んだりするお手伝いスタッフをお願いしています。


起工式

家は家族団らんの場であるだけでなく、仏さまと一緒に生活させていただく場でもあります。
仏さまをお迎えする建物の工事を始める儀式はお寺にお任せ下さい。

お家でご用意いただくもの
全員の念珠、お花、お供え(もち・菓子・果物)
工務店にご用意いただくもの
テント(旭照寺にもありますのでご相談下さい)、鍬入れ式の砂と鍬、参加者の念珠
旭照寺から持っていくもの
お名号、幕、パイプイス、机3台、花瓶、香炉と香盒2つ、ろうそく立て、朱蝋、供台一対、りん

葬儀

葬儀

 身近な方の死を悼み、遺徳を偲び、いのちの意味を問うご法事です。場所、日時などまずはご相談ください。
 公共の式場、葬儀社の会館、当寺の本堂、ご自宅などで行うことができます。
 僧侶のスタッフは導師(一人)、結衆(いわゆる脇導師です。何人でも)、できれば司会も僧侶で、必要によっては会係も用意させていただきます。
 また、雅楽の生演奏もできます。楽器は最小の編成で3種類ありますので3人以上の演奏者が必要です。
 旭照寺本堂をご使用の場合、5万円の使用懇志を納めていただきます。当寺門信徒会会員のご家族の場合2万円です。お通夜から葬儀、還骨までお使いいただけます。

 その他の懇志額に定めはありません。仏法を伝えていくためにご寄付いただくものですから、快くお納めいただける額で結構です。


納骨

お骨は近親者が仏縁を結びやすいように、相談して納骨して下さい。主なパターンを示すと次のようになりますが、何れでも結構です。納骨に際しては「火葬証明書」が必要な場合があります。

お墓

 浄土真宗のお墓は、正面に「南无阿弥陀仏」または「倶会一処」と彫るしきたりになっています。これなら「別の姓の者は入れない」なんてことになりませんね。名字は「釈」ですから。
 墓石の形は問いません。方角を気にする必要はありません。南无阿弥陀仏という最高の仏さまがいらっしゃるので他の菩薩像を造る必要もありません。お参りしやすさを優先しましょう。

旭照寺納骨堂

私たちにお念仏を伝えて下さった方々のお育てに思いを馳せ、
念仏道場旭照寺への参拝を機縁に、仏法にであって頂くことを念願し、納骨壇を設置しております。

◆普通区画◆懇志150万円普通区画満員です
◆小型区画◆懇志40万円小型区画
◆管理冥加金◆どちらの区画でもお一人(一体)につき5万円。一回のみ。

別院、本山へ納骨

本願寺堺別院(北の御坊)

〒590-0935 堺市神明町東3丁1−10
072(232)4417
 堺別院には蓮如堂があって、そのそばへ納骨していただけます。いわゆる「土にかえる」かたちです。納骨壇(ロッカー式のお墓)もあります。

本願寺津村別院(北御堂)

〒541-0053 大阪市中央区本町4丁目1−3
06(6261)6796
 津村別院には納骨壇(ロッカー式のお墓)があります。

大谷本廟(西大谷)

〒605-0846 京都市東山区五条橋東6丁目514
075(531)4171
 東山は親鸞聖人のお墓(祖壇)がある場所です。祖壇納骨とロッカー式納骨壇(無量寿堂納骨)があります。


トップへ